配当金で旅する人生を目指して
「配当金だけで旅行三昧したい!」
そんな夢から始まった、私の投資計画。
今回はいつもの投資の話からちょっと離れて、大好きな旅行のお話をしたいと思います。
旅行好きの方にも参考になるよう、
コスパ最高の旅をどのように予約したかも詳しくご紹介します。
今回の旅は、友人と一緒に行ったシンガポール旅行です!
シンガポール旅行の費用公開!
- 3泊4日
- シンガポール航空利用
- リッツカールトン宿泊(マリーナベイビュー・朝食3回付き)
- 諸経費込みで1人 154,141円
物価が非常に高いと言われるシンガポールでこの価格!
この料金には航空券、燃油サーチャージ、空港税などすべて含まれています。
しかも毎朝、豪華な朝食付き。
「これはもう破格でしょ?」と自分でも思っています。
お得なポイント
- 予約したのは旅行の約半年前。
- コロナの影響がまだ微妙に残っていた時期だったため、値段もお手頃だったのかもしれません。
- 今同じホテルを予約しようとすると、1泊 56,103円(×3泊=168,309円)
- それが航空券込みで154,141円は、明らかにお得です!

お値打ちに予約する方法
楽天スーパーセール&海外ツアークーポン30,000円
この2つを組み合わせて、驚きの価格で予約できました!
クーポンは事前に獲得しておこう
- 旅程を決めておき、クーポン配布時間にスタンバイ。
- 開始と同時にポン!と予約。
- サーバーが混み合っても、何度もチャレンジすれば繋がります。
(繋がった時には「終了しました…」ということもありますが、諦めないのがコツ)

意外にも、海外旅行のクーポンの方が国内旅行より取りやすかったです。
セールを活用しよう!
楽天・じゃらんのセール
- 航空券+ホテルのセット予約はセールを活用!
- 破格セールが出ることもあるので、こまめにチェック!

航空会社のセール
- 年に数回、航空会社独自のセールあり。
- 外資系のクリスマスセールなどは特に狙い目。
例えば…
- 航空券はセールで安くGET
- ホテルはAgodaやBooking.comなどで最安サイトを検索して予約
この方法で、今年のオーストラリア旅行は格安ツアーを自作しました!
※この方法も、別記事で紹介予定です。
リッツカールトン・シンガポール体験記
朝食(Colonyレストラン)
今回のプランには朝食3回付きでしたが、飛行機の都合で2回利用。
それでも大満足の内容でした。

「世界一の朝食」とも言われるColonyレストランのビュッフェはこんな感じ:
- サラダ(超豪華!)
- 飲茶・フォー・和食・アジアン・カレー・ブレッド類
- エッグベネディクトはシェフがその場で調理
- 搾りたてオレンジジュース(マシンでその場で!)
- デザートはヘルシー系中心

いろいろなホテルに泊まりましたが、サラダのクオリティと種類の多さは過去一!
全種類は食べきれないほど充実していました。
お部屋:マリーナベイビュー デラックスルーム

実際のお部屋はこちら:

- シティビューも選べますが、せっかくならマリーナビュー!
- お風呂からもベッドからもマリーナベイサンズが見える夜景は最高!

まとめ:夢は「配当金で贅沢旅行」
今回の旅行も、お得な予約テクニック+投資の配当金で叶いました。
リッツカールトンでの極上ステイと
シンガポールの非日常体験は一生の思い出。
後日、オーストラリア編もご紹介予定です。
お楽しみに!
わたしがお得に旅行できたのは、クーポン&ポイントがすごいこの2つのおかげ👇
これからも賢く旅を楽しみたいですね🌍✨
コメント